ニジゲンノモリに行ってきました!
グランシャリオに泊まった次の日はニジゲンノモリで遊んできました!
とっても広い公園にいくつかのアトラクションが並んでました!
引用元:ニジゲンノモリ公式サイト
ゴジラ迎撃作戦を体験してきた
ゴジラ迎撃作戦はF駐車場から少し歩いたところにあるので、F駐車場に停めるのがおすすめです!
大型駐車場で無料で停められます。
ちなみに公園入場は無料です!
受付前に外からゴジラを見れますが、めちゃくちゃデカい。
グランシャリオのスタッフの人が言っていましたが、このゴジラの目はどこにいても目が合うように設計されてるみたいです。たしかにどこにいても目が合う。すごい迫力。
公園内にゴジラのしっぽ?も地面から出てました。細かい
それでは受付へ!(受付はこの建物の奥にありました。)
スタッフの方がチケットの説明をしてくれました。
引用元:ニジゲンノモリ公式サイト
プレシアター、ジップライン、シューティング、ミュージアムが体験できる通常チケットと、何度でもジップラインが体験できるなどのスペシャルチケットもあるみたいでした。
私たちは通常チケットを購入。
この時にスタッフの方からカードが渡されて、それぞれ体験が終わるごとにカードを渡していきます。
ここに並んでくださいね〜とスタッフの方が丁寧に案内してくれます。
まずは20分くらいの映画を観ます。これから自分たちが行うことやどうしてここにゴジラがいるのかの説明を受けます。けっこう本格的な映像で見入ってしまいました。
そのあと移動していよいよジップライン!
同意書を書くことになります!
名前、身長体重を記入することになります。相方に体重を知られますので注意!
ジップラインのエリアに入ったらまず荷物をロッカーに入れます。
100円入れて、帰りに返却されるタイプです。
スマホ持ち込めるみたいなことを公式サイトに書いてましたけど、スマホもロッカーに入れるように書いてあって、「?」状態でした。
スタッフの人に言えば持ち込めたかもしれません。
ロッカーの鍵をもつことになりますが、普通にポケットに入れたら良かったんだと思うのですが、スタッフの人が首からさげられるスマホケースみたいなの渡してくれてそれに入れました。
スマホケースあるのでやっぱり携帯持ち込めたのかもしれません。
さて、次にヘルメットやベルトなどを着用していきます!
スタッフの方が教えてくれるので簡単でした!
ほとんどスタッフの人がしてくれるのでお任せです。
着用が終わったら説明を受けます。
ゴジラの口の中か体表のコースが選べるみたいですが、ほとんどの方が口の中みたい。
私たちも口の中のコースにしました!
ちなみに、わたしが行った時は2人同時に体験できました!
普段は一人一人なのでしょうか?
そのあと階段を登ってスタート地点へ!
すっごいドキドキしてきます。今更怖くなってきた。
上でスタッフの方にされるがまま。ワイヤーに繋いでくれます。
そして飛ぶ時は全然こちらのタイミング無視で押されます!
体験してみた感想は…
めちゃくちゃ楽しかったです!
けっこうなスピードでした!
口の中に向かって滑りますが、正直そこの恐怖よりもスピード感の方が刺激が強かったです。
二人同時に滑れますが、今回彼氏と体験しましたが、彼氏のほうが体重重いので先に行ってしまいました。
ゴール地点のブレーキの衝撃が凄くてそこが1番怖かったかもしれません。
ほんと一瞬の出来事でした。でも楽しかったです。
さて、階段から降りたらシューティングです。
ここはスタッフさんいないので、映像やパネルの説明を読んで自分たちのタイミングで始めます。
打って、敵の攻撃を避けるためにしゃがんで、の繰り返しです。
これが終わると終了です!
ヘルメットやベルトを外して、ロッカーの荷物を取りだしたあと、フォトスポットへ!
きっとスマホを持ち込んでいたら、ヘルメットなど身につけたまま写真が撮れるみたいです!これは思い出になりそう。
めちゃくちゃ近くでゴジラ撮れます。
そのあとはゴジラミュージアムの見学をして体験は終了です!
平日に行きましたが、体験時間は1時間くらいだったと思います!
終わった後は公園内を散歩
終わった後はフラフラ散歩してきました。
スライムエリアとルイーダの酒場
歩いてると壁にこんなものが。
4月20日から始まったSPY×FAMILYエリア
このバスで行くことができます!
フラワーパークはこじんまり。迷路がメインみたいです。
グッズ売り場もそんなに大きくないですが、可愛いグッズがいっぱいでした。
ところどころにしんちゃんたちがいました。
ニジケンノモリのアプリをダウンロードしてしんちゃんのオブジェにあるQRコードを読み込むと、スタンプカードみたいにたまっていくみたいです。
歩きながらしんちゃんたちを見つけていくのは楽しいですね!
ただ屋外なため、QRコードがぐちゃぐちゃで読み込めないものが多かったのが残念でした。
しんちゃんのアトラクションにもジップラインがあるみたいでした。
平日だけどけっこう賑わってた気がします。
NARUTOのところにも行きましたが、NARUTOは入場しないと中に入れなさそうで、入り口しか撮れませんでした。残念!
遠くから見えるNARUTOエリア
ショップについて
それぞれのアトラクションエリアにショップがあるので、お目当てのものはそこで買ってください!
ニジケンノモリ入り口近くにもショップがあって、そこで全部揃うだろうと思って何も買わなかったのですが、そこにはしんちゃんくらいしかありませんでした!(種類も少なめ)ほとんど淡路島のお土産屋さんって感じでした。
帰りにまとめて買おうとすると残念な気持ちになるので、エリアことで買うことをおすすめします!
まとめ
ニジケンノモリ、とにかく広いです!
めちゃくちゃ歩きました!一万歩行きました。
歩きやすい格好が絶対いいです!
SPY×FAMILYがしている期間はバスが出てるので、利用すると便利ですよ!
今回ゴジラ迎撃作戦を体験してきましたが、ど迫力なゴジラを間近で見れたり、本格的な映画を観ることができたり、かなり楽しめました!
料金は高いですが、楽しい体験ができました。
ベルトを装着するので服装に注意してください。
ニジケンノモリはアトラクションの体験は料金が必要ですが、公園に入るのは無料です!
歩いてたらしんちゃんがいたり、ゴジラがいたりと無料でも楽しそうです!
ドラクエのエリアもちらっと見えるのですが、リアルな街が見えて楽しそうでした!
今回は残念ながら食べられませんでしたが、アトラクションエリアごとにフードもたくさんありました!
朝ごはん食べ過ぎて全く食べられなかったのが残念…!
とにかく広いので、真夏や雨の日は大変かもしれません。
虫やマムシとかも出るみたいなので、苦手な方は行く季節は考えたほうがいいですね!
子供は楽しめる場所だと思います!大人だけでも結構楽しめました!
とにかく歩くのでいい運動になりました。
ここまで読んでいただきありがとうございます!